収納時は折りたためる『宅配ボックス 大容量 75リットル 防水』荷物受け取り楽々!不在時や玄関に出られない時の再配達防止におすすめ!

新しい生活様式で、不要不急の外出を控えたり、三密(密閉・密集・密接)を避けたり、マスクがフェイスにフィットした「マスク美女」や「マスクハンサム」が世に溢れている今日この頃。

 

お買い物や外食の機会が減っても、日常に必要な品々を購入しないわけにはいかず。

 

そこで利用するのが、インターネットをはじめ様々な通信販売。いわゆる通販。

 

そうすると数日後には、購入した商品が詰め込まれた“荷物”が配達されますよね?

 

でも、必ずしも在宅している日に届くわけではないので、不在で受け取れない場合もあります。

 

また、在宅していても出られないタイミングで不在扱いになることも!

 

新しい生活様式で、お互いの接触を控えるために“置き配”を利用したりと、様々な事情をまるっと含めて荷物の受け取りに設置すると便利なアイテム

 

それが『宅配ボックス』


ネット通販やお取り寄せなどの配送アイテムを、楽々受け取る快適な毎日を!


『宅配ボックス 折りたたみ 大容量 75リットル 防水』で、便利がいっぱい!

お買い物のひとつの手段として通販が盛んな昨今、その受け取りについても便利で快適にありたいもの。

 

『宅配ボックス』があると、荷物が届いた時に留守だったり、玄関やインターフォンに出られなかった時でも、『宅配ボックス』で荷物を受け取る事が出来る素晴らしさ!

 

疲れて帰宅した後の一仕事。郵便受けに投函された“不在届け”を手にして、受付時間を気にしつつ再配達の依頼をする必要がないのです。

 

ビバ!『宅配ボックス』!

 

実際のところ、再配達の依頼をしないで、そのまま荷物が受け取れのは、本当に楽です。

 

帰宅後の手間がひとつ減るのはもちろん、再配達日には在宅しなければ!と日時やスケジュールを気にする必要もない清清しさ。

 

さらに、必要なものや欲しかった商品を購入しているので、受け取ったあとの予定もバッチリ楽しめます。

 

『宅配ボックス』があるだけで、いつもの生活が潤い、さらに通販生活が気軽に楽しめるように!


また、在宅時もインターホンが鳴るのを気にしつつ過ごす必要が無くなるのも嬉しい要素。

 

洗濯物を干すために“室内のインターフォンが聞き取りづらい”庭やベランダに出ていたり、調理中の音と換気扇でインターフォンを聞き逃したりといった事で、“在宅なのに不在判定される”ようなこともなく、無事荷物を受け取れる素晴らしさ!

 

そう一度でも、戦わずして敗北したかのような“在宅なのに不在判定される”無情さを味わうと、配達日は決戦です。キリッ。

 

宅配業者のサイトで、伝票番号からお荷物チェック!

 

配達中のステータスを確認した瞬間ゴングが鳴るッ、カーンッッッ!! ファイッ!

 

届くまで、全神経がインターフォンの音に集中!

 

これまで配達された時間から推測して、おおよその配達時間の目安はつくものの、どんな時でもイレギュラーはあるから、気が抜けない。

 

個室に籠もるのもはばかられる様な激緊張の時間を過ごし、無事ピンポーン!の音が響けば、快哉を叫ぶ(かいさいをさけぶ/心晴れやか~で思わず声が出ること)ほどに、気持ちは高揚。

 

「この後の時間は自由だ~ッ!」と、そもそも荷物の到着を待ち望んでいたはずなのに、それよりも緊張感溢れる時間から解放される事への喜びが増してしまう逆転現象。

 

ともかくゆったりまったりのんびりと過ごせるようになる事への興奮に、スキップしそうなくらい浮かれて玄関へ、レッツらゴー。

 

という日常での一大イベントも『宅配ボックス』があると「関係ないね」なんですよっ。

 

また、大手ECサイトのAmazonが推奨する“置き配”の場合も、吹きさらしの玄関付近に「直置きによる衛生面での不安」や、「盗難が心配」といった事も、万事解決!の素敵アイテム。

 

それが『宅配ボックス』。

 


『宅配ボックス 折りたたみ 大容量 75リットル 防水』留守時も、在宅時もおすすめ!

通勤や通学をはじめ、お買い物などの所要でお出かけして留守にしている時だけでなく、諸事情によって在宅中も荷物の受け取りが出来ない時や、新しい生活様式であると便利なアイテム。

 

それが『宅配ボックス』。雨にも負けず、風にも負けず荷物を受け取ってくれる素敵な箱。

 

様々な素材や大きさのものが好評発売中ですが、どのくらいの大きさが使いやすくて便利でしょうか。

 

「自宅玄関前に設置するものなので、あまり大きくても邪魔になりそう」と思いますが、やはりここは先人の知恵“大は小を兼ねる”ということで、大きめでいきましょう!

 

「折角設置したのに、宅配荷物が入らなかった」という悲劇は出来れば避けたいではあ~りませんか。

 

『宅配ボックス 折りたたみ 大容量 75リットル 防水』は、飲料水やドリンク系のペットボトルの箱(ケース)2L×6本のものなら「2ケース」、また「ゆうパックの特大サイズ」など、標準的なさまざまな宅配物の受け取りに使えます

 

さらに、素材は撥水性の高い「PVCメッシュクロス」。

 

外に置いて使うものだけに、耐候性や耐酸化性に優れた素材であると耐用期間の長さへの期待もあり、安心です。

 

そうそう頻繁に買い換えるものでもないですよね。

 

また、お手入れもサッと雑巾で拭いて汚れが落とせるのも嬉しい要素です。

 

おすすめの『宅配ボックス 折りたたみ 大容量 75リットル 防水』は、折りたたみタイプなので、使う時だけ簡単に組み立てて、普段は厚さ3.5cmに畳んで片付けておける素敵仕様です。

 

『宅配ボックス 折りたたみ 大容量 75リットル 防水』を使う時(荷物を受け取る時)には、ボックス内の中板を左右側面に差し込んで組み立てOK。

 

次は、宅配業者の方に荷物を入れてもらった後の準備。

 

閉じたファスナーに付けてもらう“南京錠(カギは開けておきます)”と“印鑑”を『宅配ボックス』の中に入れて、受け取り準備もOK。

 

しかーし。荷物が入った『宅配ボックス』がまるごと盗難に遭っては困ります。

 

そこで同梱された「盗難防止ワイヤー(2m)」の出番です。

 

『宅配ボックス 折りたたみ 大容量 75リットル 防水』の本体背面の穴に「盗難防止ワイヤー(2m)」を通し、玄関ドアや柱、柵など移動させられないものに通して、固定したら“南京錠”で施錠して、設置完了。

 

後は、荷物の到着を待つだけ。

 

『宅配ボックス 折りたたみ 大容量 75リットル 防水』には、本体フタに宅配業者さん向けの使い方説明プレートと、ボックスがある事を案内するプレートがセットになっています。

 

ただ、不在の時だけ使うと留守が外からわかって防犯的にいかがなものかと思うので、Amazonをはじめとした“置き配”など、在宅の時にも使うことをおすすめします。

 

不定期に玄関先に出すというのもいいかもしれません。(目くらまし大作戦)

 

戸建てやマンション、アパートなど、個人宅向けの『宅配ボックス 折りたたみ 大容量 75リットル 防水』で、楽々快適な通販受け取り生活をはじめよう!

 

『宅配ボックス 折りたたみ 大容量 75リットル 防水』商品情報

メーカー・ブランド:GAWOOW
カラー:ブラック、ネイビー(紺色)

 

『宅配ボックス 大容量 折りたたみ 75リットル 防水』商品詳細
  • 本体サイズ:約 幅54×奥行43×高さ32cm
  • 折り畳み時:約 幅54×奥行43×高さ3.5cm
  • 表面素材:PVCメッシュクロス
  • 容量:75L
  • 重量:約 1.66kg
本体は完全防水ではありません。

セット内容
  • 宅配ボックス
  • 盗難防止ワイヤー(2m)
  • 南京錠×2個
  • 宅配業者向け説明用(防水/幅27×高さ18cm)
  • 「宅配ボックスあります」プレート(防水/幅22×高さ7cm)